涼しい風が吹いています。
って言うか九州の夏って有ったのかな〜
干からびそうに夏はなるのに
今年は、干からびる事なかった
この日記?
書くネタが切れたような気もする
自分の感性が鈍くなっているかも?
最近の修理で感じる事
分解ができない、分解すると本体が壊れる
寿命ってあるようです!!
築25年が過ぎるとほぼダメのようです
2X4住宅=輸入住宅
築30年たっても風格が出てくる
木造住宅=神社仏閣
古くなればなるほど威厳が出てくる
どちらも時代の流行を使用しない
ローンが終わったら解体の住宅
そろそろ辞めなければいけないと思う
2代、3代と受け継ぐことのできる
建物を考えたい
住んでる地区は建売がすごい
フラット35・・・
30代で土地付き住宅を考えないと・・・
年収300万、ローン限度、2千4百万
建築が始まれば完売、開発申請の要らない
ミニ開発仕様、屋根のない一見倉庫仕様・・・
家って買っても維持費が掛かり背中には
借金がのしかかる・・・
だんだん寂しくなったのでヤメます。
次回より楽しい未来志向を書きます。
未来に向けて頑張る
Mr・KOHLER でした。